top of page

STAFF VOICE

項目①.jpg

​―実際に入社してみてどうでしたか?

入社前は漠然とした不安しかありませんでしたが困ったときや分からないことがあった時に助けてくださる先輩職員達で安心しました。現在では、掃除、洗濯のお手伝いや起床・食事介助などの入居者様への介護の他、サービス伝票のチェックや勤務実績の入力などの事務処理も行っています。

酒井.png

酒井志麻 ShimaSakai/2017年入社
ポプラ訪問介護ST沼津

​―内定獲得のために取り組んだことは?

職場見学会へ参加したり、施設のことを調べたりして、面接の際に会社について質問されても答えられるようにしました。また、見学会の御礼状を書いた後すぐ応募をして、採用担当者に覚えていて貰えるよう努力しました。

鈴木七重 NanaeSuzuki/2015年入社
のどか訪問介護ST富士 管理者

宇佐美.png

宇佐美晴日 HarukaUsami/2014年入社
​経理課

​―実際に入社してみてどうでしたか?

入社前は、利用者様との触れ合いに不安しかありませんでしたが、入社後は周りの先輩職員達のフォローもあり、楽しみも見つけられました。

芹沢.png

芹沢和樹 KazukiSerizawa/2019年入社

あおい訪問介護ST サービス提供責任者

​―イー・ケアを志望した理由は?

介護需要が高まり、供給が低くなる中、私は介護を必要とする方々へ少しでも手助けが出来ればと思い、介護業界を志しました。また、イー・ケアは研修制度や資格取得におけるサポートが充実しており、より良いサービス提供のためのスキルアップがしっかりなされていると感じました。

榎本さん.JPG

榎本美帆 MihoEnomoto/2015年入社

​グループホーム座間

​―楽しかった事、辛かったことは?

楽しかったことは挙げたらキリがないです!それくらい、毎日が楽しいです。

辛かったことは、利用者様の気持ちを上手く汲み取ることが出来なかった時です。

%E4%BA%80%E5%B1%B1%E3%81%95%E3%82%93_edi

亀山貴未 TakamiKameyama/2018年入社

​グループホーム熱海

​―内定獲得のために取り組んだことは?

一番重要なのは面接の練習だと思います。私は就職活動の前に進路支援室に通いつめ、相談員の方や担当の方に何度も実践的な練習をさせて頂きました。実際に本番を迎えると、相談員の方から頂いたアドバイスやアイディアはとても重要だと感じました。

bottom of page